症例報告 

40代 肩こり

肩こり改善の症例報告(5回目の施術で改善)

患者情報

•年齢:42歳

•性別:女性

•主訴:慢性的な肩こり(デスクワークによる)

•施術回数:5回

施術経過と結果

•1回目:痛み高い(8/10)、肩の固さを感じる

•2回目:痛み軽減(6/10)、動かしやすくなる

•3回目:痛みほとんどなし(4/10)、肩の動きがスムーズに

•4回目:痛みほぼ消失(2/10)、肩の軽さ実感

•5回目:完全に痛み解消(0/10)、日常生活で問題なし

改善内容

•肩甲骨はがしと手技による筋肉の緊張緩和

•姿勢改善と自宅ケアの指導で再発防止

30代 女性 猫背と肩こり

ぬ【猫背矯正の症例報告】10回の施術で姿勢改善!

患者情報

•30代女性 / デスクワーク中心

•主訴:猫背・肩こり・頭痛

•初回の状態:背中の丸まり、肩の巻き込み、ストレートネック傾向

施術プラン(全10回)

✅ 1~3回目:肩甲骨はがし・骨盤調整・呼吸改善

✅ 4~6回目:姿勢の修正・エクササイズ指導

✅ 7~10回目:首の位置調整・体幹強化・姿勢維持のサポート

ビフォーアフター

✨ 背中の丸まりが改善し、胸が開く姿勢に

✨ 首の前傾が解消し、ストレートネックが緩和

✨ 肩こり・頭痛の頻度が激減

患者さんの声:「自然と姿勢を意識できるようになりました!」

猫背や肩こりでお悩みの方は、お気軽にご相談ください!

50代 女性 猫背矯正

猫背矯正 10回の症例報告|50代女性の改善例

患者情報

• 年齢・性別: 50代女性

• 主訴: 長年の猫背と肩こり、腰痛

• 生活習慣: デスクワーク中心、運動習慣なし

• 猫背のタイプ: 背中猫背(円背型)+首猫背(ストレートネック)

初回評価(施術前の状態)

姿勢チェック

• 背中が丸まり、肩が前に出ている

• 首が前に突き出たストレートネック

• 骨盤が後傾し、腰が張っている

症状

• 慢性的な肩こり・首こり

• 長時間座ると腰が痛くなる

• 姿勢の悪さを自覚しているが、どう直せばいいか分からない

施術・アプローチ

施術内容(全10回)

1. 猫背矯正ストレッチ(胸椎・肩甲骨の可動域向上)

2. 骨盤調整(骨盤後傾を改善し、正しい姿勢に導く)

3. 筋膜リリース(背中・首・肩周りの筋緊張を緩和)

4. 正しい姿勢の指導(日常生活での意識づけ)

5. 自宅でできるエクササイズの指導(肩甲骨を寄せる運動・体幹トレーニング)

施術の経過と効果

【1〜3回目】(初期調整)

• 施術後は一時的に姿勢が改善するが、すぐに戻ってしまう

• 背中や首の筋肉の硬さが強く、ストレッチの痛みを感じる

• 施術直後は肩こりが軽減するが、持続時間は短い

【4〜6回目】(姿勢の変化を実感し始める)

• 肩の力が抜け、首の位置が安定し始める

• 腰の痛みが軽減し、長時間のデスクワークが楽になる

• 自宅でのエクササイズの習慣がつき、肩甲骨の可動域が広がる

【7〜9回目】(定着期)

• 無意識でも良い姿勢を保てる時間が増える

• 肩こりの頻度が減少し、マッサージに頼ることが少なくなる

• 「以前より姿勢が良くなった」と周囲から言われるようになる

【10回目】(最終評価)

• 背中の丸まりが明らかに改善し、首の位置も整う

• 長時間座っていても腰の痛みが出にくくなる

• 本人の意識も変わり、姿勢を意識する習慣がついた

施術後の変化(ビフォーアフター)

施術前 施術後(10回目)
姿勢 背中が丸まり、首が前に出ている 背筋が伸び、自然なS字カーブができている
肩こり 週に数回、強い痛みがある ほとんど感じなくなった
腰痛 座り続けると痛くなる 長時間座っても快適
見た目の印象 猫背で老けて見える 若々しくスッキリした印象

まとめ

50代女性のケースでは、猫背矯正を10回行うことで姿勢が改善し、肩こり・腰痛も軽減 しました。

特に、施術だけでなく 日常の姿勢意識やエクササイズ を継続したことが、大きな変化につながっています。

猫背は放っておくと 見た目の老け感や体の不調 につながりますが、適切な施術と習慣改善でしっかり改善できます!

「猫背が気になる…」という方は、ぜひ一度、自分の姿勢をチェックしてみてくださいね。

天白区野並calm ピラティス 整体院